はいどうも、輝Rockです。前回に引き続き、レッドブル・エアレース2016千葉のお話です。
今回は、強風で予選レースが中止になってしまった土曜日の翌日、日曜の決勝レース当日のお話です。
土曜に予選レースが出来なかったので、決勝レースはそこまでのランキングを元に上から順に選ばれた選手が決勝で飛ぶということでした。
その中には、日本人選手の姿も。
室屋選手の応援メッセージボード。盛り上がっております。
日本人選手、室屋選手のチーム。FALKENのブースには飛行機の展示もありました。

そしてその脇では、逆バンジーの体験コーナーが・・・
こらやるしかないやろ!ということで早速体験。朝早く行ったので、並びも少なくすぐに順番が回ってきました。
ビヨーン。そんなに高くは上がりませんし、怖いというよりスーパートランポリンでちょいとジャンプといった感じ。
子供や女性の方もやってました。安心安全。
数回ジャンプしたらおしまいなので、あっさりと終了。もっとやりたかった・・・
その後、まだレース開始まで時間があるので会場内をぶらぶら
食べ物関係の屋台もいっぱい!ピザーラやら吉野家やら、有名ドコロも。
Red Bull缶から飛行機に変形するやつってグッドスマイルカンパニーのやつなのね。
そうこうしているうちに、レース開始の時間が迫ってきました。観戦ブースに移動します。
招待されている我々は、FORB(フレンドリーオブRed Bull?だったかな)ブースでの観戦となりました。やったぜ!
黒人さんのSPが入り口や各所に居ました。入ろうとすると日本語で「スイマセーン」って話しかけられました。
周りの人も、注意されてもみんな素直に従ってました。警備に黒人さん雇うとか賢いな・・・

FORB内には、他にも多数の方々が。関係者たくさーん。
中継モニターと、真ん中にはバーカウンターも。ここでアルコールの販売とかもやってました。
私はRed Bullと牛丼で牛牛ランチ
そうこうしてるとレーススタート!
目の前でゴールする飛行機。ゴール後は軽くアクロバット飛行を見せてくれてました。
カーブの激しいポイントでは、目の前でコーナーポールに飛行機が接触して、ポールがフニャフニャに
ポールの一部が千切れて吹っ飛んでく様子は迫力ありましたw
レースも順調に進み、しばらくすると雲も晴れていい天気に!
爽快な空と飛行機、かっこいいな~
真ん中あたりにある黒い点が飛行機です。みえるかな?
レースの合間にはサイドアクトも。ジェットスキーで空飛ぶやーつ。ことジェットデッキ。
腹が減ったので今度はタコスとRed Bull
レースは進み、TOP4の争いに。ここまで日本人選手の室屋選手も順調に勝ち上がってきてます。
そして始まる決勝のフライト……
結果は、その差約0.1秒の接戦を制して、日本人選手の室屋選手がホームでの初優勝!
25年かかった勝利とのことで会場の盛り上がりもひとしお
・まとめ
私はエアレースというものの存在を知ったのが去年のRed Bullエアレースで、見に来たのは今回が初めてでした。これまでF1やレースものも、まったく観たことがありませんでした。
そんなレース競技ド素人の私ですが、今回のイベントは予想外に楽しむことができました。Red Bullのイベントということで様々なRed Bullアスリートが駆けつけてイベントを盛り上げていたり、単なるレースというよりもお祭りに近いような雰囲気で開催されていたというところもあるでしょうが、やはり一番はエアレースの迫力でしょう。
目の前を飛び交う飛行機、唸るエンジン音、砂浜の風、飛んだ砂が目に入る。などなど、野外イベントとしてのこんなに気持ちいいものはなかなか無いです。
あと余裕こいてて、全身日焼けしまくりました。
エアレースに興味がある方は、是非一度観に行ってみることをおすすめします。
日本では中々他にないイベントですし、エアレースの雰囲気や、Red Bullが開催する海外のようなノリのイベントの盛り上がりは最高です。
まだまだ年内のエアレースは残っていますし、室屋選手のこれからの活躍に期待したいですね。
そして改めて、こんな大きなイベントに招待して下さったRed Bull5G関係者の方々には本当に感謝しかありません。
Red Bull5Gで繋がったチームメイトのみんなとは、こうしてまた再会し親交を深めることができました。
数えきれない程のものを、私はRed Bull5Gから貰っているような気がします。
昨年末のFINALSから引き続いて、こんなとんでもない体験をさせてもらえるRed Bull5G、今年も開催されますし出ない手はないです。
今年のRed Bull5Gは果たしてどうなるのか?私は旗返還係として関西に呼ばれるのか!?開催ジャンルは?FREEの種目は?などなど、疑問はつきませんが、今年の年末も盛り上がりそうです。
・おまけ
通路で偶然すれ違ったパルクールのアスリート、ライアン・ドイルさんと記念撮影。